2014年08月26日
さつまいもとりんごの蒸しパン
「食欲が余りない時にも、美味しく食べてもらいたい!!」
「ショートステイから帰ったら孫にも作ってあげて欲しい!!」など
栄養士さんの声から始まったおやつの手作り!!
今回は、「さつまいもとりんごの蒸しパン」です。
蒸しパンって食べにくいのでは??と思われる方も多いと思いますが、
「好きなものは食べれる」のです。
いつもは、飲み込みの難しい人も全部食べてくださいました。
一度、家でも作ってみてください!!
詳しく知りたい方はご一報を。
★栄養士さんからの一言ポイント★
パサパサしやすい蒸しパンですが、さつま芋とりんごを甘煮にしたものを加える事で、蒸した後もさらにシットリ。さつま芋とりんごの甘煮は、レンジでも簡単にできちゃいます!
咀嚼・嚥下が十分な方はさつま芋の皮を残しておくと、彩りもよく食物繊維もup!

「ショートステイから帰ったら孫にも作ってあげて欲しい!!」など
栄養士さんの声から始まったおやつの手作り!!
今回は、「さつまいもとりんごの蒸しパン」です。
蒸しパンって食べにくいのでは??と思われる方も多いと思いますが、
「好きなものは食べれる」のです。
いつもは、飲み込みの難しい人も全部食べてくださいました。
一度、家でも作ってみてください!!
詳しく知りたい方はご一報を。
★栄養士さんからの一言ポイント★
パサパサしやすい蒸しパンですが、さつま芋とりんごを甘煮にしたものを加える事で、蒸した後もさらにシットリ。さつま芋とりんごの甘煮は、レンジでも簡単にできちゃいます!
咀嚼・嚥下が十分な方はさつま芋の皮を残しておくと、彩りもよく食物繊維もup!
Posted by 守里会 at 11:40│Comments(0)
│おやつ