2015年11月26日
地域講座② 「住みよい地域で生涯現役」 ~介護保険の上手な使い方②~
本日は午前は屋島東コミュニティーセンター、
午後より新馬場集会場にて地域の方を対象に地域講座を開催しました!
寒くて雨も降っている中でしたが、足を運んでくださりありがとうございます

今回は和室を使用し、座談会のような形式での開催となりました。
通常、このような会は講義形式になりがちですが、
身近に卓を囲むような雰囲気の中で、
ご家庭における様々な介護に関する疑問について、
多くのやりとりを行うことができました。
介護のサービスそのものを知りたい方、
今まさに介護保険を利用し、様々な体験をされてきた方、
介護を受ける入口が一体どこからなのかを疑問に感じている方、
皆さん、お知りになりたい部分はそれぞれ違いました。
今回、本当に来ていただいて良かった、と感じたのは、
「今までこれしか方法がないと思っていた」
という言葉をお聞きすることができたことでした。
介護を担う方々が、限られた選択肢の中で選択を迫られていることは、
これからの介護保険の使い方について、
私たち福祉関係者が捉えていかなければならない問題だと思います。
毎月、屋島地区での開催を継続して行っていきますので、
ちょっとした悩みごとや前から知りたいと思っていたことがある方、
これからのために勉強を始めてみようと思っている方、
お気軽に立ち寄っていただければ、幸いです。

Posted by 守里会 at 16:14│Comments(0)
│勉強会