2015年03月19日
綺麗
廊下を歩いていてふと部屋を見ると・・・

「うおっ」すごく綺麗!!
感心して歩いていると違う部屋に花子さんがいらっしゃるではないですか。


皆が帰って来たときに気持ちよく横になれるように部屋の掃除をしてくれていました。
思わず、私も手伝いましょうかというと、「あらま。ありがと。」というお返事が。
職員の仕事を手伝ってもらうのではなく、花子さんがしていることを手伝うこの関係が凄く嬉しく、ありがとうと心の中で思った出来事でした。
「うおっ」すごく綺麗!!
感心して歩いていると違う部屋に花子さんがいらっしゃるではないですか。
皆が帰って来たときに気持ちよく横になれるように部屋の掃除をしてくれていました。
思わず、私も手伝いましょうかというと、「あらま。ありがと。」というお返事が。
職員の仕事を手伝ってもらうのではなく、花子さんがしていることを手伝うこの関係が凄く嬉しく、ありがとうと心の中で思った出来事でした。
2015年03月03日
ひいなあそび
今日はこっそりとこんなプレゼントが

本当に嬉しい限りです。
また、皆で手作りで作ったちらし寿司や押し寿司も


季節の行事って日頃と違って良いですね。
そうそう、甘酒の匂いも施設に充満していました。
ひな人形を買って飾るのも良いですが、こうやって作って渡してくれると愛情を感じます。
いつもいつもありがとうございます。
本当に嬉しい限りです。
また、皆で手作りで作ったちらし寿司や押し寿司も
季節の行事って日頃と違って良いですね。
そうそう、甘酒の匂いも施設に充満していました。
ひな人形を買って飾るのも良いですが、こうやって作って渡してくれると愛情を感じます。
いつもいつもありがとうございます。
2015年03月03日
さくら餅
もち米は使わず、うるち米のみで作りました。
もち米を使うより粘りが出過ぎず、軽くつぶすことで、うるち米だけでも適度なもちっと感がでました。
たくさん並んださくらもちからは、さくらのいい香りがして、みんなで「おいしそ~!」と拍手!!
そしてみなさんあっという間に完食!!
食事を提供していていつも思いますが、人気のメニューや利用者さんの好きなものが献立にでると、みなさん食事のスピードが断然に違います(早くなります)。
私たちでも、好物や食べたいと思っていたものが目の前にでてくると、ワクワクしますし、ついついたくさん食べてしまうなんてこともありますよね。
そんな食事に対する気持ちをいつまでも持っていただきたいと、改めて思ったお雛様でした。
by管理栄養士
2015年03月01日
合格しますように!!

今日は、介護福祉士の実技試験です!!
筆記試験の合格通知が来てから約2週間。みんなで集まり日ごろの復習をしてきました。
当日の朝なので自由参加にしていましたが、なんと・・・ドキドキするとのことで全員参加になっていました。
本当にまじめな良い職員さん達です。
今日は、最後にいつも実技試験対策を学んでいた所から見える、神社に合格祈願に行ってきました!
少し、小雨で寒いなか利用者の方も一緒に来てくれました。
母親のような愛情に包まれながら試験に出発です。
どうか全員自分の力を出し切り合格しますように!
実技試験免除の職員さん達も受かっていますように!!