この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年12月21日

地域講座 「住みよい地域で生涯現役」               ~介護保険の上手な使い方③~




今日も朝から雨模様雨
先月に引き続き天候には恵まれませんでしたが、
雨の中傘をさしてまで歩いてきて下さり、本当に介護について知りたい、
と思っている方がおられることを改めて実感しました。


今日はどうすれば自分の家で介護にお金をかけずに生活できるのか、
家族や地域を守るために、どう意識を持たなければいけないか。
そのような話を中心に進め、座談会のような形で時間を過ごしました。
地域の方からは、認知症の方に身近に関わった体験談や、
デイやヘルパーなどの介護保険のサービスの主だったものについての
質問があげられ、
屋島東町についても高齢化が進んでおり、独りで過ごされている方も
知っている限りでも何人かいらっしゃるということで、
この会が困った時に気軽に関わることができる場として、
地域に根付いていくように継続していきたいと考えています。


チラシも分かりやすいように毎回同じデザインにしていますが、
今月は勉強会、来月は相談会なのでアンケート付き、というふうに、
テーマを絞って参加していただくのも、良いですねガッツ
色々と試行錯誤しながら、一緒に楽しんでいきませんか?  
  • LINEで送る


Posted by 守里会 at 17:50Comments(0)地域で生きる