2014年11月13日
念願の!!
8月くらいから少しずつ皆で草刈りを始めた逅里苑横の田んぼ。
その時から、皆の合言葉は綺麗になったら「焼き芋をしよう!!」に。
本当は今月の一日に焼き芋をするはずが、あいにくの雨で中止に。
それからも時々雨が降ってたので焼き芋はいつ食べられるの??という空気になりつつありました・・・。
が、本日「今日は焼き芋を食べようよ」と讃岐さんからの一言が。
寒いし、風あるし・・・と迷いましたが讃岐さんの熱視線に負け、焼き芋をすることに。
皆さん始めは寒いと言われていましたが、草を集め、燃やしているうちに上着を脱ぐ方も!!
出来上がった焼き芋はとても美味しく、施設で待ってくれている人にも熱いうちにともっていってくれました。
非常に好評で、草刈り部隊(男性利用者)と焼き芋作業部会(女性利用者)の方々、本当にありがとうございました。



その時から、皆の合言葉は綺麗になったら「焼き芋をしよう!!」に。
本当は今月の一日に焼き芋をするはずが、あいにくの雨で中止に。
それからも時々雨が降ってたので焼き芋はいつ食べられるの??という空気になりつつありました・・・。
が、本日「今日は焼き芋を食べようよ」と讃岐さんからの一言が。
寒いし、風あるし・・・と迷いましたが讃岐さんの熱視線に負け、焼き芋をすることに。
皆さん始めは寒いと言われていましたが、草を集め、燃やしているうちに上着を脱ぐ方も!!
出来上がった焼き芋はとても美味しく、施設で待ってくれている人にも熱いうちにともっていってくれました。
非常に好評で、草刈り部隊(男性利用者)と焼き芋作業部会(女性利用者)の方々、本当にありがとうございました。


2014年11月03日
防災訓練
11月2日(日)石場自治会の方々が逅里苑を避難場所として避難訓練を開催しました!!
その後は、ユニット型ショートステイのフロアーで
心肺蘇生法やタンカの作り方や運び方、AEDの使用方法などを消防隊員の方から学びました。
災害時には、救急隊や消防隊は来れないことを想定して助け合わなければなりません。
私たちも良い勉強になりました。
救急隊、消防隊、そして石場自治会の皆さん本当にありがとうございました。





その後は、ユニット型ショートステイのフロアーで
心肺蘇生法やタンカの作り方や運び方、AEDの使用方法などを消防隊員の方から学びました。
災害時には、救急隊や消防隊は来れないことを想定して助け合わなければなりません。
私たちも良い勉強になりました。
救急隊、消防隊、そして石場自治会の皆さん本当にありがとうございました。