2014年05月26日
安心する風景

いつもは散歩に行っているのですが、今日は、少しだけ車に乗って道の駅へ
ここに来た目的は、昔電車の整備をしていた方がいるのでその方と一緒に電車を教えてもらいに来ました。
ここは、もう乗らなくなった琴電の車両が飾られてあります。
枕木のことや、線路にある石のことも教えてくれました。
なぜ線路に石があるか知ってますか??
石の役割は振動などを吸収して乗り心地をよくしたり、沿線への振動を減らしたりしているそうです。
本当、景色を見て癒されるだけではなく、先輩から学ぶと少し賢くなった気になります。
Posted by 守里会 at 18:28│Comments(0)
│ちょっと一息