この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年10月05日

逅里苑Life 五剣山を眺めながら・・・

食堂での一コマ。




左の方は認知症で、食事の認識も難しい時が有り、食べられないこともあります。
でも、いつも誰かの傍に来て、いつも優しく声をかけてくれます。
どこの誰かを知らなくても、どんな人でも、測ることなく平等に。

それは、誰とでも関わり合えるチャンス。
そう考えると、怖いことばかりではないと感じませんか?
どんどん関わりを持つことで、結果、周りの人も元気になれる機会を得られるのです。
それは、その方自身の持つ力でしょう。


認知症になって、問題ばかりが目につくようになることは、あるでしょう。
でも、視点を変えれば、誰かの力になっていることが、沢山あるはずです。
そんな瞬間を、一緒に見つけられる、私達でありたい。そう、願っています。  
  • LINEで送る


Posted by 守里会 at 20:58Comments(0)認知症