2015年01月07日
魔法の言葉
1時間半くらいかけてゆっくり食事を食べられる方がいらっしゃる。
「昔は、この人ご飯食べるん早かったんやけどね。食事が喉を通りにくくなってきているのか、最近では本当にゆっくりになってしまって・・・」と不安そうにご家族が話をされた。するといつも隣に座って一緒にご飯を食べている利用者さんが「ゆっくりご飯を食べるってことは良く噛んで食べてるってこと。一つひとつの味を楽しみながら食べてるってこと。だから急いで飲み込むより良いじゃない。」と笑顔で話しかけて下さった。ご家族が「そっか、そうですよね」と返すと、もう一度すかさず「私も隣でご飯を食べているからよく噛んでゆっくり食べるようになったわよ。私、この方に感謝してるの。一緒に食べると1時間くらいよ。」と言うと、ご家族もうれしそうに晴れやかな笑顔を見せてくださった。
あっぱれ!!
私も、早く食事を食べる癖があり、周りの人からもっと良く噛んだら、と言われることが多い。その為、ゆっくり食事しなければと反省する半面、利用者さんの食べる速度が遅くなると大丈夫かな・・と心配に思う自分がいた。
共に過ごす時間の中で、本当に大切にしなくてはらないことに気付けるって素晴らしいなって思った。
そして、ご家族の不安な気持ちにそっと自然に話しかけ安心させて下さった言葉に感謝した。
「昔は、この人ご飯食べるん早かったんやけどね。食事が喉を通りにくくなってきているのか、最近では本当にゆっくりになってしまって・・・」と不安そうにご家族が話をされた。するといつも隣に座って一緒にご飯を食べている利用者さんが「ゆっくりご飯を食べるってことは良く噛んで食べてるってこと。一つひとつの味を楽しみながら食べてるってこと。だから急いで飲み込むより良いじゃない。」と笑顔で話しかけて下さった。ご家族が「そっか、そうですよね」と返すと、もう一度すかさず「私も隣でご飯を食べているからよく噛んでゆっくり食べるようになったわよ。私、この方に感謝してるの。一緒に食べると1時間くらいよ。」と言うと、ご家族もうれしそうに晴れやかな笑顔を見せてくださった。
あっぱれ!!
私も、早く食事を食べる癖があり、周りの人からもっと良く噛んだら、と言われることが多い。その為、ゆっくり食事しなければと反省する半面、利用者さんの食べる速度が遅くなると大丈夫かな・・と心配に思う自分がいた。
共に過ごす時間の中で、本当に大切にしなくてはらないことに気付けるって素晴らしいなって思った。
そして、ご家族の不安な気持ちにそっと自然に話しかけ安心させて下さった言葉に感謝した。